エスプリを自在に使いこなす
Have full command of Esprit

= 用語解説 【た-わ】=

【た-な】

=た=

 

・哲学

世界や人間のあり方・事物の根源的な原理を、理性によって求めようとする学問。

 

哲学の目的は思考の論理的明晰化である。哲学は学説ではなく、活動である。哲学の仕事の本質は解明することにある。(ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン)

 

※現象の再現可能性を実証すれば科学となり、実証性のない事実の根拠を神の存在に求めれば宗教となる。

 

・超ジェネラリスト

心の多面的な機能をバランス良く発達させて、それぞれの機能を適切に切り替えながら物事を進める一方、自己意識による統合が瞬時にできる人材。美・善・真(芸術・哲学・科学)における専門性を統合して、不透明な目の前の問題を解決していく人材。

 

・直感域

純粋な世界へ導こうとする心の働き。賢者。

  

=な=

 

・内的基準

地球に暮らす人間の自己意識が作り上げた心の世界の秩序。 

 

・肉体域

生存しようとする心の働き。

  

【は】

=は=

 

・プリズムフレーム 【prism frame】

心の構造図。心の世界を帰納法により明らかにしたもの。 

 

・ベースエスプリ 【base esprit】  

人生の目的を書き記すためのエスプリ画。

制作者自身の存在を象徴するものであり、他の付随的なエスプリを生み出す。

 

・法律

憲法に基づいて国家の立法機関により制定される成文法。

 

・ホール 【hall】

抽象の屋根に覆われ、具体の床に支えられた潜在意識的な空間。   

  

【ま - わ】

=ま=

 

・醜い芸術

生命を破滅に導く芸術

 

・醜者

生命を破滅に導く感覚を有する人間

 

・醜勢

生命を破滅に導く感覚を有する人間らの勢力 

 

・無意識

自己の意識では認識されず、コントロールできない心の動き。

エスプリ描画の体験を通じて、無意識の動きを感じ取り、その性質を知ることが可能になる。

 

=や=

 

=ら=

 

・ルールエスプリ 【rule esprit】  

自己の価値基準を明確にするためのエスプリ画。

善の探求に役立つ。

  

=わ=